書き逃げ

映画、音楽、落語など

台風が来るたびゴジラを思い出す

シン・ゴジラを見た関東民あるある。「呑川に氾濫危険水位警報が出てないか確認してしまう」

 

天災があればどうしてもゴジラに思いを馳せてしまうわけである。ということで、こういう増田(って言うんですか? 詳しくなくて……)も出てきたので、もう少し、その後思ったことを書いてみたい。

anond.hatelabo.jp

 

上の内容は前回、俺が書いたことと重なってる点も多いですね。まあ、そう思って不思議はないよなあってことだと思います。でも、少しインスパイアされた点があった次第です。

一応、前回のリンクも貼っておきます(やってみたいだけ)。

『シン・ゴジラ』はカチンコチンになった。 - 書き逃げ

 

ヤシオリ作戦がどうもご都合感が強く見えてしまう(=制作者が作戦として弱いということを自覚していて、撮り方でごまかそうとしているように見える)ということを書いたわけです。

 

今になって気になってきたのは、「攻撃の強度の辻褄はあってたのかな?」ということです。これ、念を押しておきたいのだが、映画に対する「批判」ではない。なにしろ映画を見ている最中も、それからしばらくしても全然気になってはいなかったし、ただの疑問、質問ですね。自衛隊、兵器に詳しい人に教えて欲しい。で、もし辻褄があってたら「すげえ! そこまで考え抜かれてたとは!」と感心したいし、あってなかったら「いやー、うまく気にならないようにしてたな!」と思いたい(問題はこのブログがどれだけ人の目に止まるかか……)。

 

全然詳しくないのでこちらからまるまるいただいてしまいます。

シンゴジラの登場兵器シンゴジラにて出てくる兵器をすべて教えてください。自衛... - Yahoo!知恵袋

 

陸自・・・AH-1S 対戦車ヘリ

TOW・対戦車ミサイル、20mmバルカン砲弾


AH-64 アパッチ 対戦車ヘリ

ヘル・ファイヤー・対戦車誘導弾 30mm機関砲弾尾


10式戦車 120mm滑口砲から、対戦車弾で攻撃


155mm自走留弾砲 155mm流弾で攻撃


MSRS・・・MSRS弾での攻撃


空自・・・F-2Aから GPS誘導方式での、J・DAM

誘導爆弾で攻撃


海自・・・護衛艦から、誘導弾での攻撃


米軍・・・B2A・スピリッツ爆撃機から バンカー・バスター

での、地中での地下施設攻撃、破壊型での専用誘導爆弾での攻撃


プレデター 無人偵察機からの 対戦車誘導弾での攻撃

などですね。

……と、ごっそり引用しておいてなんだけど、俺が気になっているのは「無人在来線爆弾の効き目があの程度なのはあっているのか」ということがメインだと気がついた。つまり「あれぐらいの数の列車に乗せられるぐらいの量で、ゴジラにいくらか打撃を与えられるだけの爆弾は“現実に”あるのか?」ということです。ヘリや戦車からの攻撃ではゴジラに反応すら引き出せなかったけど、無人在来線爆弾は、少なくともグラっとはさせられていました。

バンカーバスターがあれだけ効くんだったら、自衛隊の持ってる○○爆弾ならもっとグラグラさせられるはず」

とかね、そういうことを知りたい。いや、もちろん「155mm榴弾が全然効かない以上、バンカーバスターもあんなに効くわけない」みたいな話でもいいんですが(「休眠後のゴジラは極端に弱まっていたとしか考えられない」という話になっていくと、厄介だなという予感はしてます)。

 

どうしてそういうことを知りたいかというと、ヤシオリ作戦がどれぐらい「ファンタジー展開」に入っているかの加減を測りたいから。

大雑把に「リアルさを追求した映画」みたいに言われているけど、当然のことながら「徹頭徹尾リアルな作品」ではない(リアルに見える描写をうまく使った映画ではあると思うけど)わけで、「日本人はまだまだやれる! 勇気をもらいました!」みたいな感想は、「ハリウッドばりの大予算を使わなくてもスケール感のある特撮映画が作れる」という意味では正しいけど、それ以外の意味で言ってる人が多いような気がして、「それはちゃうやろ」と言いたいからですね。